疲弊するアルコール依存症家族

もう限界だ。

日夜関係なく酒を飲み、夜中は近所迷惑もお構いになしに喚く。

同居している兄と母が心身ともに限界を迎え、「うるせー!!夜中に歌ってんじゃねー!!」とガチギレしてしまっているようだ。

こういうキレることも、本人がさらにアルコール飲酒を助長させることになるのだろう。

イネイブリングというらしい。

本もたくさん読んだ。

アルコール依存症について、知識を得たつもりだが実践となると本当に難しい。

何より、頭で理解していても、精神が追いついていかないので、ストレスがえげつないことになっている。

母なんてももう危ない状態だ。

本人がアルコール依存の恐ろしさを認識できていない感じがある。

「本気出せば飲まずにいられる」とか本気で思っていそうだ。

酒の前では意思など無力ということを認識しなくてはいけないのに、全く理解しようとしない(そう見える)。

どうすればこの終わりのないトンネルを抜け出せるのか。

俺だって、仕事を極限まで休んで父の対応をしている。

とにかく、苦しいぜ。